2011年12月10日
熱いぜベイスターズ!
横浜DeNAベイスターズの監督が中畑清氏に決定しました!
あの「絶好調!」の中畑さんですよ。いやーー熱い。
就任会見でチームのキャッチコピーを問われて
「『熱いぜ!!』というのを、すべてに通じる言葉にしたい。
熱いぜ!!ハマスタ、熱いぜ!!DeNA、とかね」
さらに
「今日から『絶好調』とは一切言いません。
『絶好調』は選手のものだ、というスタンスでやりたい」
熱いですな!絶対言うと思うけどねΣ(ノ∀`*)ペチ
私が横浜ファンになったのはいつだったろう・・・
屋鋪、加藤博、高木豊の「スーパーカートリオ」の頃だから、、、調べると1985年。
1998年の優勝のときは0-7から12-13でサヨナラ勝ちとか、9回に5点差を大逆転とか・・・
「マシンガン打線」と呼ばれた頃は楽しかった...( - -) ←遠い目
内川、多村、谷繁・・・トレードやらFAやらで引き抜かれた主力選手は
今年の日本シリーズで活躍しています。そして男・村田も巨人へ・・・(ノ∀`)アイター
しかしそれも今年で終わり!
新しい会社、新しい指揮官の下、ベイスターズは生まれ変わるのです!
前の優勝は38年ぶりだったから・・・
また38年後に優勝できたらいいな・・・
とか言うのが、典型的なベイスタファンだ! m9(・∀・)ビシッ!!
あの「絶好調!」の中畑さんですよ。いやーー熱い。
就任会見でチームのキャッチコピーを問われて
「『熱いぜ!!』というのを、すべてに通じる言葉にしたい。
熱いぜ!!ハマスタ、熱いぜ!!DeNA、とかね」
さらに
「今日から『絶好調』とは一切言いません。
『絶好調』は選手のものだ、というスタンスでやりたい」
熱いですな!絶対言うと思うけどねΣ(ノ∀`*)ペチ
私が横浜ファンになったのはいつだったろう・・・
屋鋪、加藤博、高木豊の「スーパーカートリオ」の頃だから、、、調べると1985年。
1998年の優勝のときは0-7から12-13でサヨナラ勝ちとか、9回に5点差を大逆転とか・・・
「マシンガン打線」と呼ばれた頃は楽しかった...( - -) ←遠い目
内川、多村、谷繁・・・トレードやらFAやらで引き抜かれた主力選手は
今年の日本シリーズで活躍しています。そして男・村田も巨人へ・・・(ノ∀`)アイター
しかしそれも今年で終わり!
新しい会社、新しい指揮官の下、ベイスターズは生まれ変わるのです!
前の優勝は38年ぶりだったから・・・
また38年後に優勝できたらいいな・・・
とか言うのが、典型的なベイスタファンだ! m9(・∀・)ビシッ!!
コメント
この記事へのコメントはありません。